知ってスッキリ 🌤
よくある質問
調律に適した時期は?
ピアノはその時々に必要な作業が
あります。 ご家庭のピアノなら
前回の調律からどれ位 経過したか
を重視して下さい。
特定の時期にだけ症状が出る場合は
その環境下で調整することで改善
できるものもあります。
調律所要時間は?
定期的に拝見しているピアノで
2時間程度です。
しばらく間が空いている場合は
もう少し時間を頂く事になると
思います。
調律の費用は?
ピアノの機種や内容により異な
りますが定期的に調律されれば
竪型ピアノで1万円程度です。
しばらく放置されていた場合は
状態によって修理などの費用が
別途かかる事があります。
調律はどの程度で必要?
ご家庭のピアノですと直り具合の
関係で最低年1回はお勧めします。
但し 狂いはもっと早い段階から
出始めます。狂った状態を極力
避けたい場合は最低年2~3回は
必要です。またホールでは演奏会
本番に不具合があっては大変です。
演奏会の都度 調律し状態を整えて
臨むのが一般的です。
定期的に調整する理由は?
ピアノの構造や部材の性質により
様々な影響を受けやすく、ご使用
の有無に関係なく状態が変化する
ためです。初めは狂いとして現れ
次第に細部の不調へと繋がってい
きます。壊れたら直すという考え
方もありますが場合によって本来
の調子を取り戻す事が難しい場合
もあります。 そうならないよう
保つことが得策です。
調律しないとどうなる?
構造上 ご使用の有無に関わらず
状態はどんどん悪くなります。
いつでも調律さえすれば元通りに
なるというものではありません。
放置すればするほど回復が難しく
費用面のご負担も大きくなります。
鍵盤の消毒方法を教えて?
除菌目的で鍵盤を拭いて頂く時、
一部のピアノを除いては材質上
アルコールは、避けて下さい。
1.5g(ペットボトルキャップ
1/3)の台所用中性洗剤と水500
mlで希釈溶液を作り布に浸し固
く絞って拭き5分程してから水拭
きと乾拭きをして下さい。
除菌に適したキークリーナーも
市販されています。
鍵盤は重い方がいいの?
鍵盤を弾く重さについては各メー
カーやピアノそれぞれにより多少
違いがあります。
重い、軽いだけで、どちらが良い
とは言えませんが、表現しやすく
弾きやすい事がひとつには大事な
要素だと思います。その他、管理
状況や調整具合によっても変化が
生じますので、弾きにくい場合は
十分な管理や調整がなされている
か検討して下さい。
ピアノの寿命は?
一概には申せませんが実際40~50
年経ったピアノでもしっかり管理
されているものは全く遜色なく調
子よく使って頂いています。
ピアノには経年劣化その他消耗部
品が含まれる為、途中で交換する
などメンテナンスは必要ですが、
それらをしっかり行えば、かなり
長い寿命を備えていると言えます。
全く使わない時の管理は?
年に何度も調整を受けておられた
場合は年1回程度にされても良い
かと思います。
最低限必要な年1回の調整を受け
ておられた場合は、そのままの
継続をお勧めします。
虫食いや錆発生など予想外の事も
ございます。使っていなかったの
で気が付かなかったという事だけ
は避けたいものです。また時々は
音を出して内部機構に動きを与え
て頂く事も大切です。
床の補強は必要?
一般家庭に多い竪型のピアノでは
重いもので250㎏程です。60~70
㎏の体重の人に換算しますと約4人
程です。余程の状態の床でない限
り問題になる事は少ないです。
念の為、補強されるのは一番安心
ですが大人2人がその場所で上下に
体を揺さぶり しっかりした状態な
ら大丈夫とは言われています。
ピアノは和室には不向き?
そんなことはありません。
人それぞれ、好みもございますが
フローリングの場合、音が響き過
ぎる事もあります。畳は適度に吸
音材の役目もし落ち着いた響きが
得られます。設置時に畳のへこみ
を緩和する為の敷物だけは使用す
ることをお勧めします。
カバーは必要ですか?
かけずに済めば理想的ですが
埃や傷が目立つようならかけた
方がよいと思います。ピアノへ
の影響で総合的に判断して下さい。
いずれにせよ適度の通気性は
確保して下さい。
暖房で注意することは?
エアコン暖房は長時間のご使用
では過乾燥に注意が必要です。
何らかの方法による加湿を工夫
して下さい。
また灯油の暖房は結露に注意
が必要です。急激な温度差を
避けて下さい。
いずれも少し控えめの温度で
利用して下さると良いでしょう。
ピアノの隙間は何故?
外装に隙間がある事に気付かれ
不良品かと心配される方も時々
いらっしゃいます。これらは
意図的に造られた隙間です。
音が内部に籠らず豊かな響きを
得る為の物です。また開閉部分
は衝撃緩和等の目的で僅かな隙
間を持たせています。
料金は全国一律ですか?
いいえ、一律ではありません。
料金だけでなく仕事の内容等
にも違いがあります。
余りに高い料金はお勧めでき
ませんが極端に安いのもまた
心配な点があります。
仕事に見合った適正な料金や
料金以上の仕事を心掛けてく
れる誠実で確かな技量を持った
調律師を選びたいものです。
虫食いは何故発生する?
ピアノ内部に侵入して害を及
ぼす害虫の主なものとしては
ヒメマルカツオブシムシや
蛾の幼虫がいます。暗所を好
み、ウール系の物を食います。
ピアノ内部は保温性もあり虫
にとって最適な場所なのです。
使用していないピアノや蓋を
開ける機会の少ないピアノに
多く見られます。
ピアノの雑音原因は?
雑音には色々な原因があります。
特定の音を出した時だけ不快な
音が混じる場合多くは共鳴です。
恰もその音源の異常のように感
じますが、ピアノ内部に限らず
部屋に置かれたものが原因の場
合もあります。その他 消耗部分
の摩耗や潤滑低下による雑音も
あります。必要に応じ技術者に
相談、依頼し適切な処置を受け
て下さい。
調律費用を節約する?
お稽古をやめてしまったことで
調律せずに節約と考える方がおら
れます。一時的には出費を抑えら
れますが放置する事でそれ以上の
損失を被る場合もあります。また
金銭面ではなく使わないのに無駄
と考える方もおられます。しかし
調整はお弾きになる方の為だけで
なくピアノの為にも必要なのです。
節約は定期割引などを上手に利用
して行いましょう。
調子が変わりやすい?
新しいピアノは部品が安定する
までは狂いやすいです。
古いピアノでは部品の劣化等で
調子が変わりやすいです。
またピアノに適した一定の環境も
必要です。調整時と全く異なる
温湿度になると狂いや違和感を
覚える事があります。
使用頻度と調整期間も妥当か
ご検討ください。
買い換えの目安は?
買い換えをお考えになられるのは
大きく分けてピアノの調子が悪い
場合と上位機種が欲しい場合では
ないかと思います。前者の場合は
修繕費用と直り具合によります。
少々費用がかかってもその後調子
よく使えるなら買い換えより安く
お得な場合も多いです。後者は
上位機種を望まれるほど興味を
お持ちなので買い換えにより更に
上達が期待できます。
そのタイミングは重要です。
中古と新品 お勧めは?
新品は正に全てが新しい状態です。
中古はそれぞれ程度が異なります。
見極めは必要ですが中古でも新品
同様の素晴らしいピアノは沢山あ
ります。新品 中古という事だけに
囚われなければ選択肢は増えます。
信頼できる所がなく判断も難しい
場合は新品が安心ではありますが
それでも楽器は一台一台個性があ
ることをご理解ください。
調律師と技能士の違いは?
調律師は調律を職とする者の総称
として使われています。一方調律
技能士は国家試験に合格した者に
与えられる名称で1級2級3級の
等級があり〇級ピアノ調律技能士
の形式で表示しなければならない
と定められています。
調律はどこに依頼する?
スタインウェイやファツィオリ等
特有の構造を持っているピアノは
熟知した技術者に依頼するのが賢
明です。しかしヤマハやカワイの
ピアノはスタンダードな構造の為
特定の店である必要はありません。
むしろ信頼できる優秀で良心的な
技術者を見つけ依頼しましょう。
部品交換が必要な時とは?
ピアノ内部には経年劣化する部品
ご使用により磨耗する部品 劣悪な
環境によりダメージを受けた部品
などが出てきます。特に経年劣化
や磨耗する消耗部品は半永久的に
保つ事は難しく寿命に達した場合
は部品交換が必要となります。